奥田 真由
MAYU OKUDA

グローバルプロデューサー
GLOBAL PRODUCER

WAKUWAKU : ワタシの好奇心

具体的な業務内容を教えてください。

主に外資系クライアントや海外展開を行う日系クライアントの営業を担当しています。日本語と英語でコミュニケーションを取り、各国の文化や特性に合わせてターゲティングやメディアを選定し、戦略を立案しています。社内で希少性を持つ存在になりたいと考え、社内を見渡した際に「営業と英語を組み合わせた人」が少ないことに気づきました。そこで、自分のポジショニングを確立するために、営業とグローバルの両面から仕事に取り組んでいます。

グローバルプロデューサーの醍醐味は何ですか?

まず第一に、キャンペーンのインパクトを実感できる点です。グローバルなスケールで展開される広告キャンペーンは、多くの人々に影響を与えます。自分が関わった広告が世界中の生活者の目に触れる瞬間、そのインパクトを実感できるのは非常に大きな魅力です。第二に、多様なメディア戦略です。各国・地域ごとのメディア環境に合わせた戦略を考え、広告プランをカスタマイズすることは新鮮で面白いです。

仕事を通じての成長エピソードを教えてください。

最初は、クライアントとの関係構築に難しさを感じていました。異なる文化や期待値を理解するのに苦労し、コミュニケーションに壁を感じることもありました。特に、初めて大きなキャンペーンを担当した際は、クライアントが求める「結果」をどう表現すべきか、明確な目標設定がうまくできず、何度も調整を重ねました。しかし、試行錯誤の末に納得のいく提案ができたとき、自身の成長を実感しました。それ以来、クライアントの課題をより深く理解し、ニーズに応じた提案を意識するようになりました。

あなたの仕事はどのように社会に貢献できていると感じますか?

グローバルプロデューサーとして広告キャンペーンを担当することで、企業の成長をサポートし、生活者に役立つ情報や選択肢を提供できることがやりがいです。さらに、広告がただの販売促進ではなく、企業と生活者を結びつけ、信頼関係を構築する役割を果たす点にも魅力を感じます。これが結果的に経済や社会にポジティブな影響を与え、社会貢献に繋がると思うと、満足感があります。企業の成功や社会の良い変化に貢献できることが、仕事の魅力だと感じています。

Hakuhodo DY ONEへの入社理由を教えてください。

自分の就職活動におけるテーマは「市場の成長性」と「若手でも裁量をもって働くことができる環境」でした。いろいろな企業の中で一番強く感じれたため入社を決意しました。実際に入社してみて、両方ともにしっかりと実現されていると感じています。年次が上がるにつれて「できること・やれることの幅」が大きくなり、責任ある仕事を任される機会が増え、日々成長を実感できています。

どんな学生時代を過ごしていましたか?

大学時代に成人式の運営で広報担当を担い、主にSNSを活用した広報活動をおこないました。具体的には、若者をターゲットとした投稿内容の企画やスケジュール管理、反応の分析などを通じて効果的な情報発信を心がけました。広告や広報活動が持つ影響力や楽しさを実感し、より現実的にイメージすることができた広告業界に絞って就職活動を行いました。また、チームで目標を達成するやりがいや達成感も、この道を選ぶ大きなきっかけとなりました。

休日は、どのように過ごされていますか?

友人や家族と国内外で旅行に行くことが多いです。様々な場所へ出かけることで新しい視点を得たり、日常から離れてリフレッシュをしています。特に長期の休暇が取れた場合には海外旅行に出かけることも一つの楽しみです。また、異文化や多様な価値観に触れることで、自分の視野が広がるのを感じます。現在担当しているクライアントの業務においても、このような国際的な視点や経験が役立ち、より柔軟かつ創造的な対応ができるようになっています。旅行は単なる娯楽ではなく、自己成長の大きな糧になっています。

最後に今後挑戦したいことを教えてください。

最終的には海外を拠点に、日本のサービスや商品を海外展開したり、ローカライゼーションに取り組んでいきたいと考えています。そのためには、まずは足元で失敗体験と成功体験を増やし、さまざまなプロジェクトに積極的に関わっていくことが重要だと感じています。特に、多文化理解やマーケティング戦略の立案など、現地市場に合わせたアプローチが求められるため、柔軟性を持ちつつ、プロジェクトを先導していけるような人間に成長していきたいと思っています。ここで得られる経験が、将来のキャリアに大きな影響を与えると信じています。